4月16日~5月6日、クッキングスタジオ「サザンスパイス」は休業。皆様同様、都や国の感染防止対策に最大限協力し、営業自粛することにした。
20歳すぎから現在まで、4月5月のゴールデンウイークをカレンダー通りに休めた年は一度もなかったように思う。24才まではバンドのライヴ、25~6才のときはレコーディングスタジオで缶詰(自分のレコーディングではなく、レコード会社のディレクターという裏方稼業)、その後は厨房だったり、豚の放牧場だったり(一時は牛・豚・鶏すべての精肉におけるスペシャリストだったし、無添加のハム・ソ-セージ、国産チーズなどにも関わっていた。罪深い?)、地方のデパートだったり、灼熱のインドだったり、まあとにかくゴールデンウイークは休みと無縁。自分でそうしたつもりでなくとも、なぜか必ず仕事が入っていた。
それが、今年のゴールデンウイークは…、こんなの当然初めて。有意義な毎日にしないと、バチがあたる。
5月7日からスケジュールを入れ、レッスン再開予定。何とか実現してほしい。
当面、せいぜいこのブログでも、かつてのように日々の食事などなるべく頻繁にアップするので、乞うご期待。

「新型コロナ」といわれると、つい、こういうのを思い出してしまうのはBorn in the 50's(ポリスのファーストだったか)な人々か。正確には、このクルマは「トヨタ1600GT」であり、コロナではないらしい。スタイリッシュな2000GTの陰に隠れていたが、渋くてカッコよかった。
このブログを書いているときのBGM》
20歳すぎから現在まで、4月5月のゴールデンウイークをカレンダー通りに休めた年は一度もなかったように思う。24才まではバンドのライヴ、25~6才のときはレコーディングスタジオで缶詰(自分のレコーディングではなく、レコード会社のディレクターという裏方稼業)、その後は厨房だったり、豚の放牧場だったり(一時は牛・豚・鶏すべての精肉におけるスペシャリストだったし、無添加のハム・ソ-セージ、国産チーズなどにも関わっていた。罪深い?)、地方のデパートだったり、灼熱のインドだったり、まあとにかくゴールデンウイークは休みと無縁。自分でそうしたつもりでなくとも、なぜか必ず仕事が入っていた。
それが、今年のゴールデンウイークは…、こんなの当然初めて。有意義な毎日にしないと、バチがあたる。
5月7日からスケジュールを入れ、レッスン再開予定。何とか実現してほしい。
当面、せいぜいこのブログでも、かつてのように日々の食事などなるべく頻繁にアップするので、乞うご期待。

「新型コロナ」といわれると、つい、こういうのを思い出してしまうのはBorn in the 50's(ポリスのファーストだったか)な人々か。正確には、このクルマは「トヨタ1600GT」であり、コロナではないらしい。スタイリッシュな2000GTの陰に隠れていたが、渋くてカッコよかった。
このブログを書いているときのBGM》
BEDLAM『BEDLAM』(1973年)
第二期ジェフ・ベック・グループ解散後、こく短い間、コージー・パウエルが組んでいた4人組ハード・ブルース・ロック・バンドの唯一のアルバム。いかにもブリティッシュくさいダークなノリがいい。
https://www.youtube.com/watch?v=6fqC22nF8es
★「サザンスパイス」新公式サイトは
★個人サイト から「サザンスパイス」レッスンスケジュールや参加申込み可能!
第二期ジェフ・ベック・グループ解散後、こく短い間、コージー・パウエルが組んでいた4人組ハード・ブルース・ロック・バンドの唯一のアルバム。いかにもブリティッシュくさいダークなノリがいい。
https://www.youtube.com/watch?v=6fqC22nF8es
★「サザンスパイス」新公式サイトは
★個人サイト から「サザンスパイス」レッスンスケジュールや参加申込み可能!
★
も要チェック!★
★
★アジアン料理ユニット『ヤミーズディッシュ』のブログ