7月23日(土)のサザンスパイスレッスンは、「バター・チキン」等食べ比べの好評にお応えし、本場インドでも珍しいと思われるポークカレーの食べ比べをテーマとする。

 例えば、近年日本ですっかりファンの増えた「ポーク・ビンダルー」、インドでは食べたことがないとか、そもそも名前も知らないという人が案外多い。

 なぜかといえば、豚肉のカレーだから。イスラーム、ヒンドゥー、両方から忌避されるポークは、私たちが考える以上にインドでマイナーなのだ。それだけにポークカレーの食べ比べは貴重な機会といえる。

 今回は、以下のような豚肉カレーをレッスンする予定。
1.ポーク・ビンダルー 
 ご存じ、ゴアが誇る豚肉カレーの金字塔。私のレシピ、自信ありだ。
2.クールグ・パンディ・マサーラー
  南インド、カルナータカ州クールグ地方の先住民族に伝わる珍しいポーク・カレー。
3.ポーク・バファット
  やはり南インド、カルナータカ州のマンガロール近辺で食べられるスパイシーなポーク・カレー。
4.ケララ・ペッパー・ポーク・マサーラー
  キリスト教徒の多いケララも、豚肉料理のおいしさで定評がある。これはビーフでもおいしい、濃厚スパイス煮込み。
 
 ゴアを中心に、まだまだ美味なレシビを紹介可能だが、まずは今回のメニューをマスターしていただきたい。

 参加申し込み等、こちらまで。よろしくお願いいたします。

melissa martins 140919 pork vindaloo

 ゴア在住の有名料理家Melissa Martins先生のポーク・ビンダルー。スパイシーなおいしさにひき込まれた。

《このブログを書いているときのBGM》
BEDLAM『BEDLAM』(1973年)
故コージー・パウエルがごく短期間やっていたヘビーブルースロックバンドの唯一のスタジオアルバム。

★「サザンスパイス」新公式サイトはコチラ(料理教室の予約もこのサイトからどうぞ)

★YouTube「スパイスチャンネル」も要チェック!

★アジアン料理ユニット『ヤミーズディッシュ』のブログ