現在、「サザンスパイス」を会場とし、原則LOVE INDIA関連各店舗のオーナー、シェフ、スタッフの皆さんだけを対象に、月一度のペースで実施しているフセインシェフ(北インド、ムガル宮廷料理の達人。インドのタージホテルグループ、カリーム等で活躍後、来日。「ザ・タージ」「アジャンタ」など一流レストランで総シェフを歴任。今年6月からは、都内大森にオープンする新しいインドレストランで腕を振るう予定)の特別料理教室が、おかげさまで好評である。
これまで日本では味わえなかった美味に出会えるのはもちろん、インド料理に関する知識や情報などの見直しや修正、料理に取り組む姿勢など、私にもまだまだ学ぶべきことが多いのを痛感する、貴重な時間でもある。
さて、そんなフセインシェフのレッスンだが、今月16日分について、LOVE INDIAメンバー以外でも参加可能となった。
【今回のメニュー】
チャナダールキーマ
(ヒヨコ豆の挽き割りと挽き肉のカレー。ムングやトゥールではなく、チャナダールを使うのがポイントか)
チキンドピアザ
(タマネギたっぶりのチキンカレーだが、最近、巷にウマいのが少ない)
アールーマサーラー
(ジャガイモのスパイス炒め。フセインさんのマサーラー料理はどれも絶品)
チャナダールとカボチャカレー
(組み合わせがいい。もちろん味にも期待)
★カッコ内は渡辺の勝手なコメント
受講料 10000円
日時 2022年5月16日(月) 11時~15時頃
場所 サザンスパイス(JR西荻窪駅から徒歩6分)
申し込み等は「インド宮廷料理マシャール」まで。
https://mashal.jp/loveindia-may-2022/
尚、これまでフセインさんの料理教室に参加経験がある、あるいはサザンスパイスの生徒だという方はその旨ひとこと書き添えていただけるとありがたい。席確保の優先順位、上がります。

アジャンタ時代のフセインさん。見事な形のナーン、軽井沢店にて。
《このブログを書いているときのBGM》
憂歌団『コンプリートベスト 1974~1997』
とても好きな人たち。
https://www.youtube.com/watch?v=Quo5PGtx5S0
★「サザンスパイス」新公式サイトはコチラ(料理教室の予約もこのサイトでどうぞ)
★YouTube「スパイスチャンネル」も要チェック!
★アジアン料理ユニット『ヤミーズディッシュ』のブログ
これまで日本では味わえなかった美味に出会えるのはもちろん、インド料理に関する知識や情報などの見直しや修正、料理に取り組む姿勢など、私にもまだまだ学ぶべきことが多いのを痛感する、貴重な時間でもある。
さて、そんなフセインシェフのレッスンだが、今月16日分について、LOVE INDIAメンバー以外でも参加可能となった。
【今回のメニュー】
チャナダールキーマ
(ヒヨコ豆の挽き割りと挽き肉のカレー。ムングやトゥールではなく、チャナダールを使うのがポイントか)
チキンドピアザ
(タマネギたっぶりのチキンカレーだが、最近、巷にウマいのが少ない)
アールーマサーラー
(ジャガイモのスパイス炒め。フセインさんのマサーラー料理はどれも絶品)
チャナダールとカボチャカレー
(組み合わせがいい。もちろん味にも期待)
★カッコ内は渡辺の勝手なコメント
受講料 10000円
日時 2022年5月16日(月) 11時~15時頃
場所 サザンスパイス(JR西荻窪駅から徒歩6分)
申し込み等は「インド宮廷料理マシャール」まで。
https://mashal.jp/loveindia-may-2022/
尚、これまでフセインさんの料理教室に参加経験がある、あるいはサザンスパイスの生徒だという方はその旨ひとこと書き添えていただけるとありがたい。席確保の優先順位、上がります。

アジャンタ時代のフセインさん。見事な形のナーン、軽井沢店にて。
《このブログを書いているときのBGM》
憂歌団『コンプリートベスト 1974~1997』
とても好きな人たち。
https://www.youtube.com/watch?v=Quo5PGtx5S0
★「サザンスパイス」新公式サイトはコチラ(料理教室の予約もこのサイトでどうぞ)
★YouTube「スパイスチャンネル」も要チェック!
★アジアン料理ユニット『ヤミーズディッシュ』のブログ
コメント