カレー&スパイス伝道師ブログ 2

インド&スパイス料理家、渡辺玲のブログ。2019年9月4日、ヤフーブログから移行。

2017年06月

6月18日(日)14時~、17時半~

 毎回、ひとつの、あるいはひと組のスパイスにスポットを当て、その特徴や魅力、本場のインド料理における使い方、アーユルヴェーダなどにおける健康効果、優良品の見分け方や入手方法など、多彩な情報をわかりやすく解説するトークライヴが「ひとつのスパイスから料理が広がる スパイスセッション」である。

 偶数月に京王新線幡ヶ谷駅下車すぐの世界の家庭料理と自然派ワインのおいしい店「ジッカjicca」で開催しているこのイベント、今月は18日に行う予定だ。

 今回のテーマは「コショウ」。

 なーんだ、ありきたりだなと考える方、残念ながら、それは違う。

 粒のブラック・ペパー、粗挽きのブラック・ペパー、細かい深松のブラック・ペパー、そしてホワイト・ペパー。もとはコショウの木になる、同じ実そして種なのに、インド料理流の手の加え方一つで多様なバリエーションが広がる。

 今回はそんなワイドでディープなコショウの魅力について、デモ調理や試食を交え、掘り下げていく。

【今回の試食プレートの予定メニュー】
・チェティナッド風ラムのペパーフライ
 フライとは北インドのマサラに相当する、濃厚なカレーソースの煮込み料理のこと。スパイスで煮込んだラム肉の仕上げに、粗挽きブラック・ペパーをたっぷりと。ブラック・ペパーを多く生産する南インドならではの逸品といえよう。

イメージ 1
 ラムではなく、マトンのペパーフライ。仕上がりはよく似ている。

・北インド風チキンムグライカレー
 味つけにホワイトペパーのパウダーをたっぷり使用。チキンのクリーム煮込みにも似たマイルドで濃厚な味わいのカレー。

イメージ 2
 見た目よりもスパイシーで香りも高い。

・ペパーラッサム
 ラッサムは南インドを代表するスープカレーで、別名「ペパーウォーター」と呼ばれ、風邪や肉体疲労に効果があるともいわれる。今回は黒コショウを利かせて、大人の味わいに。

・ブリンジャルチョップ
 やはり南インドのチェティナッド料理でナスのスパイス炒め。たっぷり粗挽きのブラック・ペパーをふりかけて仕上げる。

・ギーペパーライス
 健康効果において、ココナッツオイルに続いてブレークしそうなギーと粗砕きしたブラック・ペパー、クミン・シードなどを使った南インドの混ぜご飯。

 参加ご希望の方はコチラからどうぞ。

《このブログを書いているときのBGM》
THE EDGAR WINTER GROUP『SHOCK TREATMENT』(1974)
 ジョニーの弟だが、音楽性の幅広さと独特の奥深さはこの人ならでは。
https://www.youtube.com/watch?v=JA7BKQBLRI4

★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へ!

★個人サイト『誰も知らないインドカレー』も情報満載!



 東京・西荻窪にあるクッキングスタジオ「サザンスパイス」の6月のスケジュールはこのような感じ。

 少し内容をご紹介しよう。

 明日4日と25日は「ビリヤニの基本」を押さえる講座。
 4日は南のヒンドゥー式ビリヤニで、カレーはトマトベース。重ね蒸しはせず、生米をカレーに加え、カレーの中でゆで、そして両者を蒸して仕上げる。
イメージ 1
 ご飯の色はマーブルではなく均一。カレーや肉のうま味も、これまたご飯一粒ずつに浸み込んでいる感じ。パラパラというより、ややしっとりとしたライスの雰囲気にも注目だ。

 対して25日は重ね蒸しのダム・ビリヤニ。
イメージ 2
 ご飯はパラリとしているし、色もやや不均等。でも、そこがいいのである。

 17日の「スパイシーカフェ開業指南講座」はひさしぶりの「マサラ・オムレツ」ほか。
イメージ 3
 マサラ・オムレツは誰でもおいしくできると思っていたが、そうではないようだ。マサラのないマサラ・オムレツにならないように注意したい。そのあたりのコツはしっかり伝授する。

 ベジタリアンなら、個人的に推したいのが7日の「モール・サンバル」。
ヨーグルトをたっぷり使ったサンバルだ。
イメージ 4

 ほかにも、楽しく、ためになるレッスンが目白押しだ。
 応募や問い合わせは下にあるサザンスパイスのHPあるいは私の個人サイトからどうぞ。

《このブログを書いているときのBGM》
MARCUS KING BAND『SOUL NIGHT』(2015)
 またまた、最近ハマっている南部のギタリスト&ボーカリスト。
https://www.youtube.com/watch?v=8vMV3GdX35E

★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へ!

★個人サイト『誰も知らないインドカレー』も情報満載!




  

↑このページのトップヘ